- 2023.02.10 EVENT
-
【EVENT】近江ARS「還生の会」第四回申込受付中
近江から新たな日本の様式づくりを発信する近江ARSプロジェクト(セイゴオ監修・和泉佳奈子プロデュース)では、仏教学の第一人者・末木文美士(すえき・ふみひこ)さんを迎えて日本仏教の新しい可能性を探る「還生(げんしょう)の会」を定期開催中。2月19日(日)には鎌倉仏教をテーマに第4回が開催されます。
今回の会場は、大津市伝統芸能会館の能楽堂および三井寺。ゲストに能楽師の河村晴久さんをお呼びし、仏教からみた能楽や、能楽における仏教性を紐解きます。オンラインでの参加も可能。→詳細および申込方法はコチラ
なお、近江ARSのHPでは、昨年末に開催された第三回「還生の会」のレポート記事も公開されています。会場の三井寺のしつらいやもてなしの茶菓子の様子とともに、セイゴオ・末木さん、また本プロジェクトのリーダーのひとりである三井寺長吏の福家俊彦(ふけ・としひこ)さんのトークのダイジェストもお読みいただけます。
第三回「還生の会」のようす(2022年12月21日・三井寺)
近江ARS 第四回「還生の会」
2023年2月19日(日)14:00~20:00
会場:大津市伝統芸能会館・三井寺事務所テーマ「中世仏教のダイナミズム―鎌倉仏教観の転換」
○第1部 兆し:松岡正剛・福家俊彦・河村晴久
○第2部 語り:末木文美士
以上会場:大津市伝統芸能会館
○第3部 振舞い
○第4部 交わし:末木文美士・松岡正剛・福家俊彦ほか
以上会場:三井寺事務所
*第3部は現地開催のみ。
*第1・2.・4部は期間限定で後日アーカイブ視聴も可能。
現地参加・オンライン参加とも、申込方法や詳細は、「還生の会」サイトをご覧ください。
第三回「還生の会」でのセイゴオ・トークのようす。近江において新しい仏教の可能性を発信していくことの意義を語る。
最新情報